コンセプト
Concept
江の島での過ごし方が変わる!江の島を「観光」から「健康」の島へ
いくつになっても元気にあふれ、夢を追い続ける自分でいるために、三本の柱で支援します。

「ウエルネス コンディショニング サービス」は、三本柱(環境・スタッフ・トレーニング機器)でシニア世代の健康増進をサポート。専門知識を有する運動支援スタッフが一人ひとりのお悩みに合わせた指導を行います。
環 境
Environment
江の島の自然(海洋性気候、起伏のある地形)と温浴施設(温泉、プール)を活用
江の島全体が健康増進のホームグラウンド、“江の島で”ウォーキングするから意味がある
不純物が少なくミネラルを含んだ海塩粒子を内包する海風は身体に適度な刺激を与えます。海洋性気候の江の島で行うウォーキングは、日常生活と異なる気候環境でからだケアや保養を行う〈気候療法〉と、運動の刺激を活用し身体機能の維持・向上、自律神経の調整を目的に行う〈運動療法〉を同時に行うことができ、相乗効果が期待できます。森林浴や波が立つたびに発生するマイナスイオンの効果でリラックスしながら島内の見どころを巡ると、楽しみながら適度に負荷のある運動が叶います。

開放的な屋内外の温水プールを利用した水中運動プログラム
水中では体重が約10分の1(※全身浴の場合)になり、足腰への負担が軽減されます。水圧により血行が促進し、体温が下がらないように代謝を上げるため、水中ウォーキングは陸上でのランニングと同等のカロリー消費があるといわれます。水中で動くだけで細かい筋肉の運動になり、動く速さで運動強度を変えることができます。

地下1500mから湧出する江の島唯一の天然温泉(加水・加温・循環ろ過)による温泉療養
〈温泉の泉質〉ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性・弱アルカリ性・低温泉)
保温・保湿効果に優れ、別名「熱の湯」といわれます。ナトリウムイオンおよび塩素イオン濃度が非常に高い数値を表しており、浸透圧が高く、温泉成分が体にも染み込みやすい「高張性」の源泉です。 ※温泉エリア「高温湯」に源泉を使用しています。
